嗅覚反応分析士 入門講座(旧サードメディスン)
Logical Aromatherapy
プロも知らないメディカルアロマ

嗅覚反応分析では精油についての知識が、体や心を読み解く為のキーになります。
精油の知識があればあるほど、読み解き方にも幅が生まれます。
精油の性質を元に、『衝動買い』を抑える香りなど、
薬理作用とは言えないような効果を論理的に推測していく、
ロジカルアロマテラピーです。
入門講座では嗅覚反応分析の理論のベースとなる嗅覚や精油のこと、
またアロマを実際に生活に取り入れる際に必要な精油についての知識を勉強いたします。
※入門講座では嗅覚反応分析をご自身でできるようになるわけではありません。
実際に分析を行える資格まで取得したい方は 嗅覚反応分析士 基礎講座の受講が必要となります。
嗅覚反応分析士の認定資格システム
受講制度についてなど、ご気軽にご質問、ご相談くださいませ。


講座内容 (全6時間)
① 嗅覚反応分析の世界 (2時間) | IMチェックの体験(2日・3日プランの方は毎回やります) 嗅覚反応分析とは においを感じる仕組み 香りで心と体のバランスがなぜわかる? |
② アロマテラピー (2時間) | アロマテラピーの世界-イギリス式・フランス式 精油について 精油の選び方、使用方法精油の禁忌、注意事項 おススメアロマレシピ |
③ 伝承重視と根拠重視のアロマテラピー (2時間) | 精油についての情報は多種多様 精油の薬理作用とロジカルアロマ 基本の精油8種について 精油の通信簿の使い方 |
アロマ クラフト 実習付 | IMチェックの結果から、 自分専用のオリジナル ● アロママッサージオイル ● アロマ香水(又はルームスプレー) 2点を作ります 【教室受講の方】 ご自分で精油ブレンドをお選びいただけます。 【オンライン受講の方】 チェックの結果から、ちえむらが分析しブレンドした 精油を各材料と共に郵送いたしますので、ご自宅でクラフトできるようにいたします。ご自分で精油を選びたい方は実習のみ教室に来ていただくことも可能です。 |
*修了後、AHIS(健康包括支援協会)本部より修了書が発行されます
☆香りの遊び方の受講特典☆
特典1 | アロマクラフトの作成 嗅覚反応分析(IMチェック)の結果から ご自分に合う専用の ①マッサージオイル10ml ②アロマ消毒スプレー50ml又は香水8ml がつくれます♪ |
特典2 | IMチェックをご自宅でしてもらい統計的アドバイスが受けられます 生活の中でIMチェックを複数回することで、 受講者様のより習慣的な傾向のチェックが可能となり、 定期アドバイスを受けることで改善へのよりよい対策や 結果が出せることにつながります。 3daysか2daysコースで受講された場合は修了するまでの期間中、生活の中でチェックしていただくことで統計的なデータを元にアドバイスをいたします。 1Day集中コースで受講される場合も、ご希望の方には後日1回アフターフォローをいたします。 |
受講方法
以下のいずれかの方法で受講していただきます
3日プラン(2時間×3日) | 上記 ①、②、③、実習を3日分けて受講 |
2日プラン(3時間×2日) | 上記 ①、②、③、実習を2日に分けて受講 |
1日集中プラン(6時間) | 10:00~17:00(休憩1時間あり) |
3日コースと2日コースは時間帯を以下から選べます
※あくまで目安です。時々の状況に応じて相談の上決定いたしますので、ご参考まで。
時間帯/プラン | 3時間×2日コース | 2時間×3日コース |
---|---|---|
午前 | 10:00-13:00 | 10:00-12:00 |
午後 | 14:00-17:00 | 13:30-15:30 |
午後2 | 15:00-18:00 | 16:00-18:00 |
夜間 | なし | 19:00-21:00 |
現在は 土曜日、日曜日、祝日に随時受付中です。
平日は19時-21時のみ(2時間×3daysコース)
日程・時間調整、ご気軽にご相談くださいませ

会場【通学教室/オンライン受講】
◇ 教室受講 ◇
2023年2月、3月は麹町教室での開催を見合わせております。
対面をご希望の方は別途ご相談ください
会場のご用意があれば、出張も可(応相談)
※感染症対策について:予防対策を心がけております。 体調や社会的政策状況に応じて、日程の変更やオンラインに変更にしていただく場合もございますこと予めご了承ください。

◇ オンライン受講 ◇
※動画受講ではありません
zoomを使って開催いたします。講座のテキスト、IMチェックキットや学びに必要な材料などは事前に送付いたします。
※zoom使用が初めての方、ご希望の方には事前のテストもいたしますのでご相談ください。通信環境と必要通信費は各自お客様でご用意・ご負担となります。例)PC又はタブレットやスマホ(カメラ・スピーカー・マイク付) / インターネット通信・利用登録等


テキストに掲載の香りのサンプルもお送りいたします。IMチェックの結果からあなたにあったブレンドを作成して送付いたします。ブレンド精油で実習ができます。

受講料
B.の精油の購入は任意です。アロマの経験がない方、お手元に精油をお持ちでない方は購入をお勧めしています(後日購入も可能です)
A. | 受講料(教材含む):必須 | ¥26,400(税込) |
B. | 基本の精油8種セット:任意 内容(イランイラン、ゼラニウムエジプト、バジル、ラヴィンツァラ、ラベンダーアングスティフォリア、レモングラス、ローズマリーカンファ―、ローレル)各1ml | ¥6,600(税込) |
C. | 送料:オンライン受講の方の教材等の配送料(教室受講の方はかかりません) 日本全国一律(お急ぎ便・ご指定の配送方法・国外宛てへの希望は別途相談の上決めます) | ¥550 (税込) |
D. | 再受講の方(受講時のテキストをお持ちください) | ¥16,500(税込) |

お支払方法
◆ 受講料は一括前払いになります
お支払い方法 | 対応 |
---|---|
銀行振込 | ジャパンネット銀行 |
クレジットカード払い | VISA / Mastercard / JCB / AMEX ![]() |
お申込み方法
現在募集中の入門講座があるか確認する
決め打ちの日程とご都合が合わない、または開催予定の講座がない場合、日時を相談して決められます。
現在は 土曜日、日曜日、祝日に随時受付中です。
平日は19時-21時のみ(2時間×3daysコース)
お申し込み手順
① まずは下記お申込みフォームをご記入いただき、受講にあたって規約などをご確認の上、フォームを送信してください
② 日時のご相談の開始(ちえむらから日程相談のメールをお送りいたします)、日時の仮予約
③ 日時が決定次第、受講料お支払いをお願いいたします
④ 入金が完了しましたら、ご予約確定となります。
⑤ オンライン受講の方には、教材を送付いたします