オルファクトラボの精油をようやく入荷いたしました!
今年(2018年)の1月から発売が開始されたオルファクトラボの精油ですが、
もうね、発売から売り切れ続出、新しく入荷しいてもすぐに在庫がなくなり、
うっかりさんの私がさて、買おうかな、とオルファクトラボのホームページを開いた時にはいつも完売で買えなかったのですが!
今回ばかりは入荷のお知らせを受けてから、速攻で30分以内でお買い上げ。
この購入直後の私のバランス
『前回、買えなかった悔しさを忘れてないし、これはすぐ売り切れる限定ものなのよーーーーー!!』
っていうネット販売の争奪戦いにはうってつけなバランスでございます、はい。
翌日には完売になっているものもあったとか。
そんなアロマセラピストに大人気なオルファクトラボの精油ですが
他の精油と何が違うかというとですね
まずは、作り手さんである、フランスの農場の方のこだわりがすごいのです。
オーガニック農場で収穫の後、植物の種類に適した温度と時間ですぐに蒸留しているそうです。
その「すぐ」というのが本当に収穫の直後の「すぐ」らしく=とっても鮮度が高い状態で蒸留⇒そしてボトルパッキングまでを一貫して手作りで行っているとのこと。
高鮮度で、手作りだから数も勿論限定になってきます。
パッケージの裏のABマークはフランス農務省による「Agriculture Biologique」の略で、「有機農業」を意味する、ビオ(オーガニック)認定マーク。
日本のアロマセラピストがよく言うところの、メディカルグレード品質な精油です。
そんなフランス、プロヴァンスから直送の香りが楽しめる
『香りの遊び方』ではサードメディスン入門講座生を募集中です。
講座中に精油のあれこれを学びながら、香りをクンクンすることは勿論、
オルファクトラボの精油を使った、
オリジナル香水や自分の体質にあったマッサージオイルを実習にて作れますよ!
ちかいうちに、香水ワークショップもやりたいなぁ、
皆さんも一緒にオルファクトラボの精油を楽しめるようなワークショップや
パリ研修旅行で得たあれこれを皆さんにシェアする方法を考え中です!
アロマを学ぶということ、
講座の中でしか学ぶことができない、
とても奥深いクローズドな学びがあります。
学んだ人だけが、わかる視点と世界があります。
それがサードメディスン講座の面白さでもあります。
サードメディスン・チェックは好きな香りの順番に並べるだけ
サードメディスンって何?って方はこちらから
サードメディスン・チェックとは
チェックを受けたい!って方は
サードメディスン・チェックが受けられるメニューへ
チェックを受けながら、自分のバランスを整えつつ、学んでみたい!という方は
サードメディスン入門講座の詳細へ