香りの旅を妄想中の
嗅覚反応分析士トレーナーのちえむらです
アロマセラピーで扱われる香りの中で
人気の高い高級な精油と言えば
ローズ、ネロリ、ジャスミンでしょうか。
例えばPranaromの精油5mlで
ローズは 26,000円
ネロリは 16,000円
ジャスミンは 15,000円
したりします。 高いですね!なかなか手が出せません
今の時期は、ちょうどこれらのお花が満開を迎える季節で♡
マニアックなアロマセラピストさんの趣味の一つとして
摘みたての生のお花の香りを嗅ぎに
産地の蒸留所まで足を運ぶ
そんな旅の楽しみ方が!!
可能ならば採れたてのお花を蒸留して
出来た精油や芳香蒸留水から
自分専用の香水や石鹸、化粧水やクリームなどオリジナルコスメをおうちで作ったり♡
去年はローズを摘みに山梨にある農場や
クロモジを収穫しに南会津の森へ
嗅覚反応分析士仲間と行きました。

お花の開花に合わせ、産地の美味しいものを食べて、ワイワイと笑いの絶えない旅になり
心を豊かにとても贅沢な気分にさせてくれるので
また今年も農場へ連れていってもらう予定していましたが
コロナの影響で中止に(泣
そんな中、今日はオンラインで愛媛県の大三島へネロリの旅を企画してくれたアロマセラピストさんがいらっしゃり、参加してきました

『シトラス&アロマ 島香房』
約20種類の柑橘の栽培と蒸留体験や化粧品の製作をご夫婦お二人で経営されているらしく!
沢山の写真とお話を聞かせていただき、すっかり行きたくなってしまいました!
今回企画していただいた、小林綾子さんがシェアしてくれた素敵な1枚♡

オンラインでは生の現地の香りが嗅がないのが本当に残念ですが、
摘みたてのネロリの花を真空パックチルドで配送してくれるらしいですよ!
来年あたりに
そんな香りの旅、オンラインではなくて、ガチ旅を部活で企画出来たらいいなー
来年の実現に向けておうちで妄想中です!
今から一緒に行ってくれる方、募っておこうかな?笑
それまでに嗅覚反応分析を通して香りを学んで、一緒にネロリ王国へ行きませんか?
嗅覚反応分析は好きな香りの順番に並べるだけ
嗅覚反応分析って何?って方はこちらから
嗅覚反応分析とは
チェックを受けたい!って方は
嗅覚反応分析が受けられるメニューへ
チェックを受けながら、自分のバランスを整えつつ、学んでみたい!という方は
嗅覚反応分析士・入門講座の詳細へ